以前から 和漢彩染知ってただスけど 原料元一緒だと知ったかぶりしてたガイサンだス!
でも違ったよう・・・ って事で実際使って調べて見ただス!
-------------------------------
植物粉末・・・・甘草 紫根 柿葉 ホップ 小麦粉 ローズマリー
拘杞(クコ) 茶葉 ハマメリス
酸化剤・・・・・・可ホウ酸ナトリウム
アルカリ剤・・・無水メタケイ酸ナトリウム
増粘剤・・・・・カルボキシメチルセルロース
ph制御剤・・・・タンニン酸
ph調整剤・・・・炭酸ナトリウム
染料・・・・・・パラフェニレンジアミン パラアミノフェノール
金属封鎖剤・・・エデト酸ナトリウム
酸化防止剤・・・セージ
----------------------------
植物粉末・・・・セージ粉末 トウモロコシデンプン 小麦粉 ローズマリー粉末 カミツレ粉末 甘草粉末
キシリトールもソルビットも緩和剤的使い方かな?・・・キシリトール
保湿 増粘剤・・ソルビット
増粘剤・・・cmc na上のカルボキシの略名だス!
増粘剤・・・ポリアクリル酸na
乾燥かPH調整?・・・無水硫酸na
過ホウ酸ナトリウム・・・同上
EDTA-4na・・エデト酸ナトリウムと一緒
染料・・・パラフェニレンジアミン パラアミノフェノール オルトアミノフェノール
--------------------------------
上の内容が 香草 下が和漢 ヤッパ 違うだス! カラーを染めるっていうところは
酸化染料だから一緒 OXを使わないで酸化染料発色させるのは過ホウ酸ナトリウム
いざ 和漢 使ってみると 香草を始めた頃の匂い・・・初期より香草カラー甘草の量減らしたのだス?
5レベルの白髪染めして見たけど しっかり染まる そりゃ 酸化染料だもん
艶が今一・・・・・その代り 流した後のゴソっと感が無い
もういちど 内容見て見ると 香草の方の植物粉末はポリフェノール系の効果の強い成分PH調整として
タンニン酸 これも タンパク質を収斂させる成分 和漢にも多少入ってる者の比べると少ない
和漢は 艶は劣るが 髪が引き締まって起こるガサ付きが無い 香草はこの逆 って感じ
髪の強化って意味では ヘナの没食子酸もタンニンだス!
これらの タンニンの相性ってどんな感じなんだスかね? 後日調べて見ようと思うガイサンだス!
でも違ったよう・・・ って事で実際使って調べて見ただス!
-------------------------------
植物粉末・・・・甘草 紫根 柿葉 ホップ 小麦粉 ローズマリー
拘杞(クコ) 茶葉 ハマメリス
酸化剤・・・・・・可ホウ酸ナトリウム
アルカリ剤・・・無水メタケイ酸ナトリウム
増粘剤・・・・・カルボキシメチルセルロース
ph制御剤・・・・タンニン酸
ph調整剤・・・・炭酸ナトリウム
染料・・・・・・パラフェニレンジアミン パラアミノフェノール
金属封鎖剤・・・エデト酸ナトリウム
酸化防止剤・・・セージ
----------------------------
植物粉末・・・・セージ粉末 トウモロコシデンプン 小麦粉 ローズマリー粉末 カミツレ粉末 甘草粉末
キシリトールもソルビットも緩和剤的使い方かな?・・・キシリトール
保湿 増粘剤・・ソルビット
増粘剤・・・cmc na上のカルボキシの略名だス!
増粘剤・・・ポリアクリル酸na
乾燥かPH調整?・・・無水硫酸na
過ホウ酸ナトリウム・・・同上
EDTA-4na・・エデト酸ナトリウムと一緒
染料・・・パラフェニレンジアミン パラアミノフェノール オルトアミノフェノール
--------------------------------
上の内容が 香草 下が和漢 ヤッパ 違うだス! カラーを染めるっていうところは
酸化染料だから一緒 OXを使わないで酸化染料発色させるのは過ホウ酸ナトリウム
いざ 和漢 使ってみると 香草を始めた頃の匂い・・・初期より香草カラー甘草の量減らしたのだス?
5レベルの白髪染めして見たけど しっかり染まる そりゃ 酸化染料だもん
艶が今一・・・・・その代り 流した後のゴソっと感が無い
もういちど 内容見て見ると 香草の方の植物粉末はポリフェノール系の効果の強い成分PH調整として
タンニン酸 これも タンパク質を収斂させる成分 和漢にも多少入ってる者の比べると少ない
和漢は 艶は劣るが 髪が引き締まって起こるガサ付きが無い 香草はこの逆 って感じ
髪の強化って意味では ヘナの没食子酸もタンニンだス!
これらの タンニンの相性ってどんな感じなんだスかね? 後日調べて見ようと思うガイサンだス!
#
by bon__courage
| 2011-12-23 16:40
| 香草カラーテスト